こんにちは、おしろです^^
今回は、最初の仕入れの時に意識することと、仕入れの時にいくら位かかるのかを考えることを書いていきますね。
仕入れでいくらかかるか考える
最初の仕入れで意識すること
最初の仕入れの時は、次の3点を意識して商品を仕入れるようにしましょう。
軽い・小さい・薄い
仕入れる際の費用もそうですが、販売の時のコストも抑えることができます。
大きい商品は、中国からの送料や販売の時の送料、FBA保管料・発送費用などが思った以上にかかることがあります。
仕入れでいくらかかるか
仕入れでかかる費用は
・商品代金
・中国国内送料
・代行手数料
・国際送料
・関税
になります。
詳しくは、リサーチ編の
で具体例をあげて説明しています。
代行業者からでた見積もりと自分の計算が合っているかをすり合わせします。
完璧に合う必要はありませんが、大きくずれていないかは見ておきましょう。
見積もりを見ると、大きな商品や重い商品が送料をとっているななどがわかると思います。
大きくずれている場合は、なにが原因なのかをしっかり把握しましょう。
(代行業者がごまかしている場合もあります)
1商品だけなら見積もりを見てもすぐにわかりますが、何商品もあるとわかりにくいかもしれません。
それでも仕入れの計算は大事ですので、わかるまで考えることが大事です。
最後に
意識するところで書いた
軽い・小さい・薄い
を意識すれば、大きく費用が変わることなどは無いと思います。
慣れるまでは、そのことを意識して頑張っていきましょう。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/osironosiro/amazonhanbai.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/functions.php on line 507
おはようございます。
売り上げ-仕入れ=利益
って考えそうですが、中国輸入やFBAには色々とその他の経費が掛かりますね。これを教えてない不親切なサイトが多いと思います。いかに安く良いものを仕入れられるか、最終的には自社発送の仕組みも考えていきたいですね。
今日もありがとうございました。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/osironosiro/amazonhanbai.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/functions.php on line 507
コメントありがとうございます。
ほんとにそう思います。
いかにもすごく利益が出そうな表記で簡単に儲かるような感じをうけますよね。
FBAでは利益がでないけど、自社はっそうなら利益が出る商品も多いですのでそれを取り入れていきたいですね。